Zapier 連携すると、MiiTel をトリガー (Trigger) とし、MiiTel と他アプリや Web サービス間の処理を自動化できます。
例えば、「MiiTel で留守電が録音された時に留守電が入ったことを知らせるメッセージを Chatwork から送信する」「MiiTel で音声解析が完了したら Google Doc に音声認識結果を保存する」などの処理を自動化できます。
NOTE
- MiiTel の Zapier 連携は Free プランから利用できます。ただし、プランの上限を超えた場合は有償プランが必要です。
- MiiTel を Zapier 連携するには、MiiTel の管理者権限が必要です。
MiiTel の Zapier 連携でできること
Zapier 連携で使用できる MiiTel のトリガーは以下 4 つです。
なお各トリガー使用時に設定できるアクションは「Zapier 連携 : Action に設定可能な項目名と詳細」を確認してください。
- Incoming Unanswered: 不在着信時に Zap (自動処理) を実行する
- Phone Analysis Completed: 音声解析完了時に Zap (自動処理) を実行する
- Video Analysis Completed: 動画解析完了時に Zap (自動処理) を実行する (MiiTel Meetings をご利用のお客様向け機能)
- Answering Machine Recorded: 留守電録音時に Zap (自動処理) を実行する
Zapier 対応中のサービス例
以下以外のサービスをご利用の場合、https://zapier.com/apps から対応状況を確認してください。
- Microsoft Teams
- Chatwork
- Slack
- Spreadsheet
- Gmail
- Google Drive
- Box
- kintone
- Zendesk
- HubSpot
Zapier 非対応中のサービス例
- LINE Works
- 楽テル
Zap の作成例 (Zapier で作成できる自動処理フローの作成例)
- Chatwork へ留守電の通知メッセージを送る
- オンライン会議の音声解析結果を Google ドキュメントとして保存する
- 不在着信時に メールを送る
- MiiTel と他サービスを連携するテンプレート (Popular ways to use MiiTel workflows を確認してください)