ここでは、MiiTel Phone から MiiTel Live (ベータ版) のルーム(URL)を作成する方法を紹介します。
通話中に MiiTel Live に切り替えたい場合は、MiiTel Phone からルームを作成すると便利です。
MiiTel Analytics で予めルームを作成する場合は、MiiTel Analytics からオンライン会議を開始する をご覧ください。また、オンライン会議に招待された場合の開始方法は、MiiTel Live (ベータ版) のオンライン会議に参加する方法 (ゲスト向け) をご確認ください。
- MiiTel Live (ベータ版) の利用は、別途契約が必要です。担当営業または MiiTel Support までご連絡ください。
- MiiTel Live (ベータ版) のルーム作成を行うユーザーには、MIiTel Live (ベータ版) の利用権限設定を行ってください。
ルームを作成する
- MiiTel Phone から発信しオンライン会議を実施したい相手と通話を開始します。
- MiiTel Phone の発信画面右上または通話画面右上の [ビデオ通話] ボタンをクリックします。
[ビデオ通話] ボタンが表示されない場合は、MiiTel Live (ベータ版) の利用権限がご利用アカウントに付与されていない可能性があります。お客様組織の MiiTel 管理者様にお問い合わせください。
- [+ ルームを作成] ボタンをクリックします。
オンライン会議を開始する
- [ビデオ通話を開始] ボタンをクリックし MiiTel Live (ベータ版) を開始します。
- 新規ブラウザに MiiTel Live 画面が表示されます。
- MiiTel Live (ベータ版) のオンライン会議に招待するリンクは、[ビデオ通話を開始] ボタンをクリックしてから行ってください。
- [ビデオ通話を開始] ボタンをクリックした参加者がオンライン会議のホストとなり、ゲストへ参加承認を行ないます。ホストとして使用できるルーム数は、1 ID あたり 50 ルーム / 月までです。
- 以下の設定をします。
1入室時から録画を開始する場合は、オンに設定します。入室後、任意のタイミングで録画を開始する場合はオフにして入室し、適切なタイミングで [録画] ボタンをクリックします。
2名前を設定します。ここで設定した名前は、録画した場合の音声認識結果や音声評価に表示されます。
入室後に名前の変更を行うこともできます。変更後の名前は、会話履歴 (ベータ版) の音声認識、音声評価、チャットに表示されます。
3カメラ、マイク、スピーカーを設定します。
- 操作方法については、MiiTel Live (ベータ版) の基本操作方法をご確認ください。
作成したルームにゲストを招待する
ルーム ID を使って招待する方法
- オンライン会議に招待したい人にブラウザーで「ミーテル」を検索するよう案内します。
- 検索結果から MiiTel (ミーテル) のサイトにアクセスするよう案内します
- 画面右上の [ログイン] から [MiiTel Live] をクリックするように案内します。
- オンライン会議に招待したい人ルーム ID を伝え、ルーム ID を入力後、[ミーティングに参加する] をクリックするよう案内します 。
- ゲストからルームへ入室許可を求めるメッセージが表示されたら [許可] をクリックします。
オンライン会議に招待された場合の参加方法は、MiiTel Live (ベータ版) のオンライン会議に参加する方法 (ゲスト向け) をご確認ください。
招待 URL を使って招待する方法
- 「招待用 URL」に表示される URL をコピーし、オンライン会議に招待したい人に共有します。
- ゲストからルームへ入室許可を求めるメッセージが表示されたら [許可] をクリックします。
オンライン会議に招待された場合の参加方法は、MiiTel Live (ベータ版) のオンライン会議に参加する方法 (ゲスト向け) をご確認ください。