ユーザに発信させたくない電話番号リストを作成し発着禁止設定を行うことができます。
着信拒否設定を行う場合は、着信拒否設定ご確認ください。
Step 1 : 発信禁止設定する電話番号のリスト作成
まずは、発信拒否したい番号のリストを作成します。
発信禁止設定を行うためには、必ず電話番号リストを作成する必要があります。
- MiiTel Admin にログインします。
- [発信] > [発信禁止] をクリックします。
- [発信禁止リストを追加] をクリックします。
- 以下の各項目を入力後、[保存] をクリックしリストを保存します。
1名前 : 作成するリストの名前を入力
2説明 : 作成するリストの詳細説明を入力
3電話番号 : 発信禁止とする電話番号を入力
- 電話番号にハイフンを含めることはできません。
- 1 行につき 1 番号入力してください。
- 電話番号の登録上限数は 500 件です。
Step 2 : 発信禁止設定
- MiiTel Analytics に管理者権限を持つアカウントでログインし、[設定]
をクリックします。
- [発信] > [発信禁止] をクリックします。
- [発信禁止設定] タブ > [発信禁止を追加] をクリックします。
- 以下の各項目を入力後、[保存] をクリックします。
1名前 : 作成する発信禁止設定の名前を入力
2説明 : 作成する発信禁止設定の詳細説明を入力
3発信禁止リストを選択 : 設定に使用する発信禁止リスト名を選択
4発信元電話番号 : 3 のリストへ発信禁止とする電話番号を設定
5発信元ユーザーグループ名 : 3 のリストへ発信禁止とするユーザーグループを設定
- 「発信元電話番号」と「発信元ユーザーグループ名」は、両方またはどちらかの項目を設定します。
- 発信禁止番号に発信した場合は、「無効な番号への発信です。番号をお確かめになってもう一度お掛け直しください」という音声メッセージが流れた後に切電されます。