MiiTel と連携した Slack チャンネルに通知を送るルールを設定します。
Slack 通知設定を行うには、Slack チャンネル連携を行う必要があります。
Slack 通知ルールを作成・設定
- MiiTel Analytics に管理者権限を持つアカウントでログインし、[設定]
をクリックします。
- [外部連携] > [Slack] をクリックします。
- [通知ルール] タブ > [通知ルールを追加] をクリックします。
- 以下項目を設定後、[保存] をクリックします。
1通知ルール名 : 作成する通知ルールの名前を入力
2チャンネル名を選択 : 通知先とする Slack 連携済みチャンネルを設定 (Slack 連携したチャンネルのみ設定可能)
3回線名 : 特定回線で行った通話や設定時に通知を行う場合、回線名を設定 (設定しなかった場合、すべての MiiTel 回線に適用される)
4通知ルール : どの条件時に通知を受け取るか、使用したいルールのチェックボックスにチェックを入れる (複数選択可能)
- 発信通話の開始時
- 発信通話の終了時
- 着信通話の開始時
- 着信通話の終了時
- 音声認識終了時
- 不在着信時
- 留守番電話録音時
- 新規コメント登録時
- 次の応対メモ登録時 (複数設定可。事前に応対メモを作成する必要あり)
- 次のキーワード登録時 (複数設定可。事前にキーワードを作成する必要あり)
- 音声認識結果 (要約文) 含む (要約文の作成が完了した時に通知が送られる設定)
Slack 通知設定が完了すると以下のように設定した内容が Slack に通知されます。
- 回線名を変更した場合、Slack 通知設定を再設定します。再設定するまで設定変更は反映されません。
- 通知言語は、MiiTel Analytics のユーザーに設定されている言語が適用されます。
- 通知ルール設定後、通知言語を変更する場合は、通知ルール設定を行うユーザーの言語変更後に再度連携を行う必要があります。
- 着信ルールで「不在着信時」を設定したが、不在着信時に Slack の通知メッセージが届かない場合は、「Slack に不在着信通知が来ない」をご確認ください。
Slack 通知ルールの削除
- MiiTel Analytics に管理者権限を持つアカウントでログインし、[設定]
をクリックします。
- [外部連携] > [Slack] をクリックします。
- [通知ルール] タブをクリックします。
- 削除したい通知ルールの [
] > [削除] をクリックします。
- 確認画面で [削除] をクリックします。
通知削除が完了すると、下図のように通知が届きます。