Step 2: Slack 通知ルールを設定する

MiiTel と連携した Slack チャンネルに通知を送るルールを設定します。

  IMPORTANT

Slack2.png

目次

Slack 通知ルールを作成、設定する

  1. https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
  2. 画面右上の cog-solid [MiiTel Admin] をクリックします。

  3. [外部連携] > [Slack] をクリックします。
  4. [通知ルール] タブ > [通知ルールを追加] をクリックします。
  5. 以下項目を設定後、[保存] をクリックします。

通知ルール.png

1通知ルール名: 作成する通知ルールの名前を入力

2チャンネル名を選択: 通知先とする Slack 連携済みチャンネルを設定 (Slack 連携したチャンネルのみ設定可能。他の Slack 通知ルール設定に使用したチャンネル名は設定できない)

3回線名: 特定回線で行った通話や設定時に通知を行う場合、回線名を設定 (設定しなかった場合、すべての MiiTel 回線に適用される)

4通知ルール: どの条件時に Slack で通知を受け取るか、また、通知に含めたい内容にチェックを入れる (複数選択可能)

Slack 通知ルール設定が完了すると、設定した内容が以下のように Slack に通知されます。

__________2021-08-26_19.06.43.png

  IMPORTANT

  •   回線名を変更した場合、Slack 通知ルールを再設定してください。再設定するまで設定変更は反映されません。
  •   通知言語は、MiiTel Analytics のユーザーに設定されている言語が適用されます。
  •   通知ルール設定後、通知言語を変更する場合は、通知ルール設定をするユーザーの言語変更後、再度 Slack 通知ルールを編集、保存する必要があります。
  •   着信ルールで「不在着信時」を設定したが、不在着信時に Slack の通知メッセージが届かない場合は、「Slack に不在着信通知が来ない」を確認してください。
  •   [ユーザーのメンションを表示する] と以下を設定した場合、コメントを入力したユーザーのみメンション表示されます。(あらかじめコメントを入力したユーザーをメンション連携する必要があります)
    ・新規コメント登録時
    ・新規コメント登録時 (会議)
  •  音声認識終了時」が有効の場合、音声認識完了時に Slack 通知が送信されます。あわせて「音声認識結果 (要約文) を含む」も有効の場合、要約文の内容が Slack に通知されます。
  •  音声認識終了時 (会議)」が有効の場合、音声認識完了時に Slack 通知が送信されます。あわせて「音声認識結果 (要約文) を含む」も有効の場合、要約文の内容が Slack に通知されます。
  •  議事録作成時」が有効の場合、議事録作成完了時に Slack 通知が送信されます。あわせて「議事録を含む」も有効の場合、議事録の内容が Slack に通知されます。
  •  議事録作成時(会議)」が有効の場合、議事録作成完了時に Slack 通知が送信されます。あわせて「議事録を含む」も有効の場合、議事録の内容が Slack に通知されます。

 

Slack 通知ルールを削除する

  1. https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
  2. 画面右上の cog-solid [MiiTel Admin] をクリックします。

  3. [外部連携] > [Slack] をクリックします。
  4. [通知ルール] タブをクリックします。
  5. 削除したい通知ルールの  ellipsis-v-light__1_.svg  > [削除] をクリックします。

slack6.png

  1. 確認画面で [削除] をクリックします。

__________2021-08-26_19.22.55.png

通知削除が完了すると、以下のように Slack に通知されます。

__________2021-08-26_19.25.33.png

この記事は役に立ちましたか?