応対メモは、応対履歴を分類するためのタグ機能です。この機能を有効にすると、通話中、および、通話終了後にあらかじめ用意した応対メモのリストを表示できます。また、会議履歴の履歴にも応対メモを登録できます。
各応対履歴に応対メモを登録すると、ダッシュボードでの集計や応対履歴の検索が効率的になります。
NOTE
- 発信先の留守番電話に繋がった通話を自動判別し特定の応対メモを自動設定する設定は「自動応対メモ (ベータ版)」 を確認してください。
- MiiTel Phone、または、MiiTel Analytics で応対メモを登録する方法は「応対履歴に応対メモを登録する」を確認してください。
応対メモの項目を事前設定する
- https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
-
画面右上の
をクリックします。
- [応対メモ] > [応対メモ] をクリックします。
- [応対メモを有効にする] にチェックを入れ [保存] をクリックします。
- [大項目を追加] をクリックします。
- 表示されるボックスに作成したい応対メモを入力します。
- 作成した項目に小項目を追加する場合は、[詳細項目を追加] をクリックして入力します。
- 設定後、[保存] をクリックします。
NOTE
- 応対メモには絵文字も入力できます。
- 応対メモは最大で 100 項目登録できます。
- 各項目の最大文字数は 512 文字です。
- 「ポジティブな応対としてマーク」にチェックを入れた応対メモは、ダッシュボードの集計条件で一括設定できます。
<ポジティブな応対としてマーク>
<集計条件>
応対メモの項目を並べ替える
通話中、および、通話終了後に表示される応対メモ画面には、応対メモ作成画面に表示された順番で応対メモが表示されます。順番を入れ替えるには、各項目左の をドラッグして並べ替えます。
並べ替え後は、[保存] をクリックして表示順を確定します。
並べ替えが反映される箇所
- MiiTel Phone 通話中、および、終了後に表示される応対メモ登録画面
- 応対履歴の [応対メモ入力] に表示されるドロップダウンリスト