着信ルールに留守番電話を設定することで、営業時間外など応答できない場合、留守番メッセージを残せるよう設定ができます。
1. 留守電応答メッセージの準備
まず、留守電応答メッセージの音声ファイルを準備します。
音声データ準備後、MiiTel に音声ファイルをアップロード に記載の方法で音声声ファイルを MiiTel Analytics にアップロードします。
2. 留守番電話機能を設定する
次に、留守番電話設定を行い留守番メッセージを録音できるよう設定します。
- MiiTel Analytics で [設定]
をクリックします。
-
[留守番電話] をクリックします。
- 「+新しい留守番電話を作成」をクリックします。
- 「名前」に留守番電話を識別する名前を入力します。
- 「録音時間」に録音する時間を半角数字で入力します(10 ~ 180 秒の間で設定できます)。
-
[保存] ボタンをクリックします。
3. 着信ルールに留守番電話機能を設定する
留守番電話設定と留守電話のアナウンスを着信ルールに設定します。着信ルールに設定することで、着信時に留守番電話のアナウンスが流れ留守番電話メッセージを残せるようにすることができます。
- MiiTel Analytics で [設定]
をクリックします。
-
[着信ルール] をクリックします。
- [ + 新しい着信ルールを作成] ボタンをクリックします。
- 下図のようにアップロードした音声ファイルと設定した留守番電話設定を着信ルールに設定します。
① 着信ルール名:どのような着信ルールなのか着信ルール名を設定
② 説明:着信ルールについての説明を記入
③ アクション 1:「アクション」に [サウンドを再生] を設定し、「ファイル名」に留守番電話のアナウンスファイルの名を設定
④ アクション 2:[ + アクションを追加] ボタンをクリックし、アクションに「留守番電話」を設定。「名前」に設定した留守番電話名を設定する

- 設定完了後、[保存] ボタンをクリックします。
4. 着信ルールをフィルタに設定する
作成した着信ルールをどの電話番号にかかってきた着信で実行するのか、またいつ実行させるのかフィルタ設定を行います。
- MiiTel Analytics で [設定]
をクリックします。
- [フィルタ設定] をクリックします。
- [ + 新しいフィルタを作成する] ボタンをクリックします。
- 下図のように設定します。
① 電話番号:どの電話番号に来た着信を留守番電話設定に繋げるか電話番号を設定
② 着信ルール名:留守番電話を設定した着信ルール名を設定
③ 年、月、曜日、開始時刻、終了時刻:いつ設定した着信ルールが適用させるか設定する。
(毎日適用させる場合、年、日、曜日は空欄にする。また、一日中適用させる場合、開始時刻と終了時刻は空欄にする)
- 設定、[保存] ボタンをクリックします。