通話中に雑音が入る場合、以下の各対処法をお試しください。
推奨タイプの USB 接続型ヘッドセットを使用する
イヤホンマイクは、周りの音を拾いやすい傾向があります。このため、USB 接続型のヘッドセットをご使用いただくことを推奨しています。ノイズキャンセリング機能のついた 2,000 - 3,000 円の USB 接続タイプのヘッドセット (Logicool 製) をお勧めしています。
パソコン内蔵のマイクを使用していないか確認
コンピュータの設定で、音声入力デバイスが正しく設定されているかをご確認ください。
-
スタートメニューから、「設定 (歯車のアイコン)」をクリックします。


-
「システム」をクリックします。


-
「サウンド > 入力」の項目に入力デバイスが正しく設定されているかをご確認ください。
上記設定が適切に行われているが、音声に改善が見られない場合は、次の情報を画面右下の

ボタンより弊社サポートまでお送りください。
1. 上記のサウンド設定画面のスクリーンショット
2. ご利用中のヘッドセットのメーカー名と型番
3. 雑音が入る通話履歴がある場合は、その通話履歴の URL (MiiTel Analytics の
応対履歴で対象の履歴を選択し URL をご確認ください)
-
「システム管理設定」から、「サウンド」をダブルクリックします。

-
ダイアログ上部の「入力」をクリックします。
-
「サウンドを入力する装置を選択」の項目に使用するヘッドセット名が選択されているか確認します。
- ダイアログ下部の「入力レベル」で反応があるか確認します。

上記設定が適切に行われているが、音声に改善が見られない場合は、次の情報を画面右下の

ボタンより弊社サポートまでお送りください。
1. 上記のサウンド設定画面のスクリーンショット
2. ご利用中のヘッドセットのメーカー名と型番
3. 雑音が入る通話履歴がある場合は、その通話履歴の URL (MiiTel Analytics の
応対履歴で対象の履歴を選択し URL をご確認ください)
ルーター電源に問題がないか確認する
- ルーターの電源を抜き、再度接続し直してください。
- ルーターの電源をテーブルタップなどに接続している場合、ルーターに必要な電力が足りず動作が不安定になることがあります。ルーターの電源はコンセントに直接接続してください。