応対履歴一覧では、応対履歴には表示されない不在着信や不在発信も含めたすべての履歴を確認できます。応対履歴一覧は、MiiTel Analytics で [応対履歴一覧] をクリックして表示します。
ここでは、応対履歴一覧でできることを紹介します。
目次
新旧応対履歴一覧を切り替える
現在、応対履歴一覧のリニューアルを予定しており、画面右上に表示される [新応対履歴一覧へ]、または、[旧応対履歴一覧へ] をクリックして切り替え表示できます。新旧の違いは「新応対履歴一覧 (プレビュー版)」を参照してください。
絞り込み検索する
音声ダウンロードする
他社員のお手本となる通話をダウンロードし、教育用として保存できます。
ダウンロードしたい履歴の [操作] > [音声ダウンロード] をクリックすると m4a 形式で音声ファイルがダウンロードされます。
IMPORTANT
- 「応対履歴音声のダウンロード」権限を付与されたユーザーのみ履歴音声をダウンロードできます。
特定の応対履歴をダッシュボード集計結果から除外する
操作確認や社内模擬通話 (ロールプレイング) など、ダッシュボードの集計結果に含めたくない応対履歴を集計結果から除外できます。
除外設定方法は 2 通りあります。
<複数の応対履歴をダッシュボード集計結果から除外する場合>
- 集計結果から除外したい応対履歴にチェックを入れます。
- [操作] > [ダッシュボードの集計結果に含めない] をクリックします。
<1 つの通話履歴のみダッシュボード集計結果から除外する場合>
- 除外したい履歴の [操作] をクリックします。
- [ダッシュボードの集計結果に含めない] にチェックを入れます。
<ダッシュボードの集計結果から除外する設定を解除する場合>
- ダッシュボード集計結果に再度含めたい応対履歴の [操作] をクリックします。
- [ダッシュボードの集計結果に含めない] のチェックを外します。
リスト表示、フロー表示を切り替える
応対履歴一覧は、リスト表示とフロー表示に切り替えできます。
リスト表示では、各履歴を確認できます。
フロー表示では、着信を受けるまでにどの着信アクションが行われ、どのユーザー、または、グループが応対したかなど、一連の流れを確認できます。
応対履歴を CSV ファイルでエクスポートする
CSV ファイル形式で応対履歴をエクスポートできます。
詳細、および、新旧応対履歴一覧からダウンロードする CSV ファイルの違いは「応対履歴一覧を CSV 形式でダウンロードする」を確認してください。