非通知からの着信を禁止する

非通知から特定の電話番号に着信が入らないよう着信拒否設定できます。

目次

Step 1: 非通知からの着信拒否を追加する

電話番号リストに特定の電話番号を追加します。 非通知の場合は特定の電話番号ではありませんが、以下の手順で着信拒否にできます。

  1. https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
  2. 画面右上の cog-light.svg をクリックします。

  3. [通話設定] > [電話番号リスト] をクリックします。
  4. [電話番号リストを追加] をクリックします。
  5. [名前] に作成する着信拒否リスト名を入力します。
  6. [説明] に作成する着信拒否リストの説明を入力します。
  7. [非通知からの着信も拒否する] にチェックを入れます。
  8. [電話番号] に「非通知」が表示されたか確認後、[保存] をクリックします。

_____.gif

Step 2: 追加した着信拒否設定を有効にする

非通知の着信拒否設定を、特定の電話番号、または、ユーザーグループに適用すると有効になります。

  1. [着信] > [着信拒否] をクリックします。
  2. [着信] > [着信拒否] をクリックします。
  3. [着信拒否設定を追加] をクリックします。
  4. 以下の各項目を入力後、[保存] をクリックします。

phonelist_anonnymouse.png

1名前: 作成する着信拒否設定の名前を入力する

2説明: 作成する着信拒否設定の詳細説明を入力する

3対象電話番号リスト:非通知からの着信禁止を設定する」で作成したリスト名を設定する

4着信電話番号: 3 のリストを着信拒否する電話番号を設定する

着信ユーザーグループ名: 3 のリストを着信拒否するユーザーグループを設定する

  NOTE

  •  「着信電話番号」と「着信ユーザーグループ名」は、両方、または、どちらかの項目を設定してください。
  •  着信拒否設定した番号から上記設定で指定した電話番号、または、グループのユーザーが使用している電話番号へ発信した場合、音声などは流れず発信操作直後に電話が切れます。

この記事は役に立ちましたか?